Categories: 中国事情

2025年の大晦日から春節

昨日は旧暦の大晦日でしたので、いつものごとく爆竹と花火に警戒して夜を迎えました。
去年と同様、12月から周辺で毎晩11時頃に少しの花火が20分間ほど上げられていましたが、今年は一旦やめることはなく、ずっと毎晩続いてましたから、激しくなりそうに予想していました。

晩6、7時台にポンポンと花火が上がりだし、始まったな、と思ったんですが、8時前にはほぼ静まってしまいました。

まあ、例年もずっとやり続けるわけではないので、一休みだろう、と仕事を続けた後、テレビでも見ていると、11時過ぎ頃からまたちらほら始まり、12時少し前には、いよいよか、と身構えていましたが、さすがに少しは増えたとは言え、一昨年や去年の盛大な感じが全くありませんでした。

結局12時ちょうどでも大したことはなく、平日よりもちょっとまとまった花火が上がったかな程度で、何の盛り上がりもありませんでした。

写真を撮ろうにも、かなり遠くでぼちぼちやっているのが見えたくいらで、撮りようもなかったです。

こりゃ、相当フケーキなんだなと思いつつ寝て、一夜明けてカーテンを開けると・・・

この光景です。

?!何も映ってないじゃないか!と言われそうですが、そうじゃなくて、昨晩と同じ所を映したものです。

遠いのと、あまりいろいろ映ると昨今何かとマズイというのもあるんですが、それよりも朝8時半だというのにものすごい煙で何も見えないんです。

この辺ではほとんど感じられなかった花火・爆竹が、風上では盛大に上げられてたってことですね。

街中では花火・爆竹を禁止する横断幕が掲げられているとは言え、毎年いつもそうで、いつも皆さん無視してる感じでしたが、今年はどうも違ったようです。

単にお金が無くてできなかったというだけではなく、何か相当なワケがあって、厳重に取り締まられたものと推察します。

何も起きないことを願うばかりですね・・・

しろべえ

Recent Posts

やっと…やっと、ですね(2025年04月22日の人民元)

いろいろありましたが、忙しすぎ…

4日 ago

これで本当にキレイになるのかな?

しばらく留守にしていたため洗濯…

4か月 ago

警察も気を遣う?

先日、道を歩いていたら、こんな…

4か月 ago

中国フードデリバリーはここまで発達。「拼好饭」

昨日は妻の調子が悪かったので、…

5か月 ago

ノービザ解禁!入国対応や居住登録にも変化が!

もう先週から各種メディアで取り…

5か月 ago